昨日仕事で日光へ行ってきました。

結果的に本日のルートはこちら↓になります。
090817map

予定は9時に戦場ヶ原なんですが、
1時間早く行きました
高速から眺める
目的地は多分一番左の山頂付近になります。

やはり、いつ登ってもいろは坂はきつい!
日本の道路100選

いろはにほへと、、、順にカーブがあります(往復で)
いろは坂折り返しカーブ!
大きなカーブが47(厳密にいうとカーブはそれ以上にたくさんある)あります。

で、
はやく行った理由はこれ
竜頭の滝1

竜頭の滝(右)

竜頭の滝の写真を撮りたくて早く出ました。
ぼく大好きなんです。この滝
昔妻と遊びに行ったとき
この滝のかっこよさに引かれました。

で、
本番の大真名子山へ
標高2375m
今日行くポイントは標高2000m付近

道が土砂で流されて、過去に溶岩が流れた跡が出てきてます。
これが原因で仕事の依頼きました
この地点で1790m
15日に登った蔵王の地蔵山は1736mなので
地蔵山の頂上にウルトラマンが立ってもまだ上にいますね

目的地は
目的地は山の真ん中にある土砂崩れが起きた場所。
山の中腹で岩肌が出ている場所付近

道がないので結構大変
登山中
軽石の岩塊をよじ登りながら
現場の状況を観察していきます。
普通自立しない岩塊の層序ですが、
一般の地質学では考えられない風景がひろがり
興味が湧いてきます。

そして振り返ると
一番左が女峰山
女峰山(一番左)

大真名子山は男体山と女峰山の間にそびえる山
大真名子山の隣には小真名子山があります。

男体山の父に、女峰山の母
そして愛子の兄弟の大真名子、小真名子

スケールでかいぜ!
栃木県

振り返ると急な坂が、、、

やっと最終地点、作業場所に到着。
標高2045m
空気が薄いのか、心臓バクバクです。
ヘルメットに安全長靴での登山
しかもアキレス腱が痛くてジンジン
キツかったです。

で、いろいろ計画を立てて
宿泊する場所の候補を探して
お仕事終了

帰り際戦場ヶ原によってみました
戦場ヶ原

何もない、、、
なにも無い、、、

いや、実家に帰省していた妻が義兄さんに運転してもらって中禅寺湖までもう到着していたので
あわてて戦場ケ原に寄り
見る余裕が無かったです。

そして中禅寺湖へ

中禅寺湖到着!

妻達はスワンに乗って僕は湖上のフロートで

湖上の再会

なんと湖上の再開!

で、周りをみると
スワンがたくさん打ち上げられています
陸のスワン

あとスワンだけでなく
てんとう虫もいるんですね
中禅寺湖のてんちゃん
なんとてんとう虫までいたんです!
子供たちに乗せたかった、、、、

最後は華厳の滝で締めました

華厳の滝1

正面からの華厳の滝

夕方4時半に日光発

たまたま、家につく直前に花火が見えたので、家族で花火を眺め
家に着いたときはシャワーを浴びるのに気力を尽くして
酒を飲まないのに記憶がありませんでした。