土 6 4 2013
県内でも早く花が咲く山形市「文翔館」
先日梅が咲いた知らせを受けたので、嵐が来る前に行ってきました!

梅は三分咲程度ですが、白梅、紅梅共に花が咲き始めました。


山茱萸はほぼ満開

その後、文翔館に入って見学してきました。
ルネッサンス様式の建築物に子供たちも喜んでました。
ここが昔の県庁だったんですよ。

土 6 4 2013
県内でも早く花が咲く山形市「文翔館」
先日梅が咲いた知らせを受けたので、嵐が来る前に行ってきました!

梅は三分咲程度ですが、白梅、紅梅共に花が咲き始めました。


山茱萸はほぼ満開

その後、文翔館に入って見学してきました。
ルネッサンス様式の建築物に子供たちも喜んでました。
ここが昔の県庁だったんですよ。

土 16 3 2013
明日江ノ島でJLA(日本ライフセービング協会)のフォーラムが開催され、参加するので、神奈川に前日入りました。
そこで山形ライフセービングクラブの仲間がお世話になった辻堂を案内していただく事になりました。

サーフショップ「shop my CREW」
http://www.shopmycrew.com/

ちょっと離れて茅ヶ崎の「ISLAND CAFE」で昼飯
http://www.k3.dion.ne.jp/~ohana-co/
サーフショップ「arc surf garage」
http://www.k5.dion.ne.jp/~arcsurf/index.html
(欲しいものがあったんだけど、最終日にまた行こうと思いますので、写真は撮ってません(^_^;))
夕方は辻堂南口の999(サンキュー)食堂でイタリアン
シラスと豆苗のピッツァは美味かった!

続いてショットBAR「HANG OUT」で酔いしれ、、、ようと一杯飲んでたら終電の時間!

今日は妹の家へ厄介になりますので、泣く泣く pull out (;_;)
日 6 1 2013
明日ここでお仕事の為、やってきました。
スパリゾートハワイアンズ
寸前まで予定調整が利かなくて、ハワイアンズは満室。
昨年オープンしたモノリスタワーで宿泊になりました。

アロハとムームーはモノリス仕様でおとなしめのデザイン。
妻や子供たちは似合うかな?僕はなんかやくみつるみたいww


夕方インしたので、時間を見てグランドポリネシアンショーに行ってきました!

ファイアーダンス復活!
昨年行った時はまだ復旧中でファイアーダンスは見られなかったんですよね。
嬉しくなりました。
今年も子供たちが体験。

上手に踊れましたよ〜
久々に見る事ができて嬉しかった
復活した!って感じです。

最後の方はパイナップルジュースを飲みながら観賞

大満足でした♪
土 5 1 2013
日光二荒山神社に行ってきました!

さすが日光。お昼間近なのに寒い、、、
手水舎はカンカンに凍ってこんな感じ

唐門を抜けると勝利の大蛇がお出迎え

拝殿にて願いを込めて

登拝門の側に「カワラケ割り」と言った厄落としの場所があったので、妻と二人でカワラケ割りをやってみました。

これで今年も災難無く過ごせる事でしょう。