おでかけ


毎度お世話になっているお店のスタッフで芋煮会するという事で参加させて頂きました!
飲み物よし!
お酒よし!

肴よし!
肴よし!

晴天の星空の下
晴天の星空の下、熱い芋煮を頬張る。
こんな贅沢はありませんね♪
本当にお世話になりました。

子供たちは芋煮よりおつまみを作るのが楽しかった様で、
創作料理つくり
しかも創作料理。
意外と美味しかったですよ〜

清々しい天気だったので、子供たちと一緒に近所の公園へ
近所の公園へ散歩

帰りに小学校へ寄ってブランコ
二人ブランコ

今日は家族で山寺登山。
子供たちは3回目?4回目??

これから山寺を登ります!

根本中堂前にて
根本中堂にて線香をあげ、
力こんにゃくを食べる!
力こんにゃくを食べて、いざ登山!!
力こんにゃくは山寺を登る前に力を蓄えるこんにゃくとして売られていますが、実は登る前に食べるのが初めてかも。
前は登る途中で食べられたんですけどね。

登山中
登山中。。。
凄く人が多いです。
3連休の中日ですしねぇ、、、

奥の院に到着!!
奥の院に到着!

奥の院に到着!!

眺めの良い五大堂へ。
奥が少しガスってますけど、これまた風流でいいですね。
五大堂より

これから下山します。
これから下山します。
ここ数年家族でよく運動する様になったので、山寺登山は随分楽になりました。
結構余力が残ってますので、これから面白山へ予定を追加

面白山コスモスベルグ
見頃なんですが、先日の台風等でコスモスが結構倒れてます、、、
全体的な風景はちょっと殺伐とした感じがありましたが、花は見頃だったので素敵でした♪
キバナコスモス
キバナコスモス

ラジアンス
ラジアンス

シーシェル
シーシェル

センセーション
センセーション

子供たちも満足♪
いえい

帰って、少し休憩して秋祭りへ。
秋祭り

早速子供たちは金魚すくいを。。。
出目金すくいました!
なんとしゅりが出目金をすくいました!
上手になってきてるのでしょうか??
金魚が増えて困っているのですけどね。。。

そんなあちこち休日を堪能した一日でした♪

行きつけのお店は今日定休日で、店主から遊びにこない?と誘われたので飲みにきました。
ゲームが好きなのね、、、

、、、子供たちは遊びに行ってもゲームなのね

体も温まってきたので
妻も来ているし、毎回行きたかったんだけど、行けなかった焼き鳥屋さんへ
二次会
豚足うまー

今日は僕も、娘たちも、妻も何もない日曜日。
久しぶりにみんな休みです。

今日はポケモンの卵をもらいにイオンへ。
途中「山形ご当地フェスティバル in ひがしね」がやっていたので寄ってみました。

天候で人気がわかります。。。
たくさんの方で賑わってますが、台風一過で気温が上昇し、一目瞭然人気がわかります。
冷たいもの、デザート等が即完売。焼きそばやお好み焼き系はいい方で、ラーメン等の暖かいものは今日は売れ行きが不振でした。

きみねが最初に列んだのは「かほく肉そば」
捌くのが楽な方なので、早々と確保
肉そばゲット!

そして僕が列んだのは、、、
ジンギスバーガー
ジンギスバーガー
1時間近く列んだのかな、、、
遊園地等が好きでない僕にとって、非常に長い時間でした。。。
味は良かったですよ!
でも完売直前だったので、ちょっと味が弱かったかな〜

タント君と
東根市のマスコットキャラクター「タント君」と。
よく見ればわかりますけど、たくさんの子供たちに弄られています(;´Д`A ```
みんなそれぞれ希望のご当地グルメを食べて、本命のイオンへ。
そしたら、あれ?

「地震体験車」が!
乗ってみたい!
という事で搭乗
地震体験車
中越地震の震源地を再現した揺れだそうです。
中越地震の後に新潟詰めだったし、地震後越後川口に行ったので震災地を思い出してゾッとしました。

あと、消火器体験
今回は子供たちが体験
消火器体験
感想を聞いた
「どうだった?」
ムスメズ
「楽しかった」

、、、こら!

« 前ページへ次ページへ »