きみね


大会二日目。昨夜交流会で懐かしい大先輩とお話できましたが、あまりにも体調が悪く早退、、、
しっかり休養はとりましたがやはり回復に至らず。ガクガクブルブル状態で今日もスタッフ頑張ります。

今日は100mマネキントウ
小学生はレスキューチューブを50m地点で輪っかにして戻ってくる競技。
昨日負けた他クラブの子には勝てたけど、今回はシンクロの相方に負けたぁ〜
14021601
レスキューチューブを輪っかにするちょっとの動作の差。
相方芸術的だった。
娘も上手かったが、にわか仕込みの練習でほんとよくやってくれました!
14021602

ちなみにタイムは
1位(娘のシンクロの相方)1:35.35
2位(娘)1:36.11

本当に素敵なパートナーです。
なんか来年度のシンクロもいいところに行けそうな気がします!

来年こそちゃんと練習してナンバーワンだぁ!

そして急遽ですが小学生のチューブリレーに参加。
14021603
スムーズに泳げて健闘しましたが、4チーム中4位
相手は5、6年生男女
我がチームは5年生男子1人にあとは4年生の女の子達。
予想通り、でも来年が楽しみです。

今日は第一回全日本ジュニア/ユースライフセービングプール競技会で盛岡に来ております。
まさかの風邪のぶり返しで体調最悪ですが、スタッフとして頑張ってきました。明日まで治さないと、、、
14021500

そして、メインの子供達。
娘は障害物スイム50mに参加。
結果2位!頑張った!!
14021501
一位の子が速すぎた(;´・ω・)
上には上がいるもんですね。。。
14021502

ちなみにタイムは
1位が37″47
2位の娘が38″58
3位の娘のシンクロの相方が39″61
障害物でこのタイム。かなり速くなったなぁ〜
LS競技だけでなくシンクロや競泳でも来年度期待が持てる!

明日は100mマネキントウ
表彰台の一番上を目指してがんばれ!!

今日は節分
14020301
ジジョが長女に本気投げ。

14020302
恵方巻きを作成なう。

14020303
東北東を向いてはいるけど、ジジョ飽きてきたのか?
あっちが気になる様子。

ワタクシなんか悪寒がして嫌な予感がします。
子供達ついでに私に豆を投げて体内にいる悪い者を出してはくれないか??

今日は地域のボウリング大会
ムスメズ奮闘。結果は如何に??

14011201

14011202

結果二人ともレーンで2位
1位の商品はもらえませんでした〜

今年も来ましたハワイアンズ。
でも今回は例年と違いまして宿泊できず、朝妻と子供を置いて所用を済ませ合流する流れでした。

数えてみたら家族でここに来るのが8回目。
妻は早速フラガールショー観覧指定席をとり、合流するのも楽だったし、安心して休憩できました。
14011101

昨年から変わったフラガールショー
昨年の正月はまだ前のヴァージョンだったので、とても新鮮でした。
14011103
前に比べ踊りに流れがありました。

14011102
ファイアーダンスもレベルアップ

14011104
起承転結が感じられたショーで楽しかったです。

その後は子供達の遊泳タイム
14011105
ジジョが昨年からアトラクションに乗れる様になったので、二人で乗りまくり♪

14011106
すげー楽しんでました。

« 前ページへ次ページへ »