水 28 8 2013
先日週末に行われるJLAジュニアライフセービング競技会の大会プログラムを確認したら競技内容が変わっている!
娘の出る競技が「小学校3.4年生男女mix」から「小学校3.4年生女子」に!
こいつはいい線行くかも?!
ドキドキしてきた!
因みに去年は「小学校3.4年生男女mix」で10位。
女子で2位だったんだよね
今年は行けるぞ!
水 28 8 2013
先日週末に行われるJLAジュニアライフセービング競技会の大会プログラムを確認したら競技内容が変わっている!
娘の出る競技が「小学校3.4年生男女mix」から「小学校3.4年生女子」に!
こいつはいい線行くかも?!
ドキドキしてきた!
因みに去年は「小学校3.4年生男女mix」で10位。
女子で2位だったんだよね
今年は行けるぞ!
日 25 8 2013
今日は県学童記録会
長女昨年に続いて50m Freeに出場!
僕は監視業務の依頼があったので、監視活動してました。
プログラムをみて
長女が速い組の1コース。
9コースあるので予選タイムは8位といったところでしょうか?
さすがに小学校4年生になると競泳組が力を付けてきます。
娘のレース。
緊張が走ります。
スタート!
反応はいつも通り遅い方だけど、
今までより前半のスピードが良かった!
このまま行けば、、、と思いましたが。
6位。
大健闘でした!
前回の市総体でベストタイムを出し38″70でしたが、
今回のタイムはなんと!37″07
2秒近く縮めました!
しかも入賞が6位までで、賞状の授与が
とても嬉しかったです。
予想以上にタイムを縮め健闘したので、
お祝いをしました。
次は月末のライフセービングの大会。
表彰台目指して頑張ろう!!
水 21 8 2013
長女夏休みの宿題ラストスパート!
朝から自由研究のまとめやってました。
我が地区の小学校は明日から二学期
こいつは一夜漬けタイプなのか?w
日 11 8 2013
本日私達親として10周年を迎えました。
そう、長女の誕生日
10歳です♪
せっかくの節目。みんなでお祝い
いつものお店でライブをしているので参加。
生歌を聞きながらお食事。
サイコーです♪
そしてサプライズ
娘の為にバースデーソングを歌っていただきました!
感謝感激充実した一日でした♪
日 28 7 2013
今年も地元で東北総体が行われました。
シンクロなのに真っ黒の子供達。
今日は学校のお友達や先生が応援に来てくれました。
最初はソロ
表情が良くなりました。
そしてデュエットの準備。
ド派手な化粧で
次行きます!
これでシンクロの大会は当分ありません。
しっかり練習しつつ、ウェイトを増やし、背を伸ばす事が課題ですね。
お疲れ長女