きみね


きみねが市総体に出場しました!

去年もエントリーしたのですが、大怪我をしたため不参加。
だからちょっと意気込んでいるのか、昨日は僕に始めて「今日は絶対プールに入らないで休む!」って

今回のエントリーした競技は
低学年100m Free と低学年50m Free(低学年=小学校4年生以下)
プログラムをもらって気づいたのですが、100mに出るのはうちの娘だけ
シンクロに続き出場だけで入賞決定!

100m結果は、、、
100m Free
1’40,96
一昨日練習したタイムより15秒以上良くなってる!

50mは
50m Free
48,36で8位!
でも50はタイム落としちゃいました。(100の折り返しよりも遅かった、、、)

だけど本番は来年から、
競泳は基本なのでシンクロ同様に伸ばしていきましょうね♪

ちなみにうちの小学校
結構早いです。特に女子、メドレーリレーと個人リレー優勝し、各競技でも新記録を連発してました。

お疲れさま!
みなさん、お疲れさま!!

きみねは朝が弱いのに、毎朝起こしてもらって妻に引っ張られながら、世界水泳のシンクロを見ています。
先日マーメイドジャパンより指導頂いた事もあって、凄く楽しみなんですって。

で、子供達が寝室でドタバタしていると思ったら、、、
ピッ!
シンクロごっこをやってる!

ベットの下に布団を敷いて
ベットでポーズを決めて飛び込み、下の布団で演技をする。

子供の遊びって無限大ですね。

きみねが学校から持ってきた作品。

スポンジでつくった作品

スポンジで作ったんだって。
メガネがかっこいい!
命名。ふさふさくん(衣装が)だって。
よくできました!!

ジュニアオリンピック東北予選が盛岡私立総合プールで開催!
きみねも参加(年齢がまだ低いのとバッジテストを何もクリアしてないので本選はでれません)。いままで練習してきたものを披露してもらいます!

競技始まりました!!
今回は12歳以下ソロで出場。
アップでプールに入ろうとした途端
地震が起きた
盛岡で震度4

プールの照明がきしみ、プールが波打ち、みんなプールから避難。
津波が起きるほど大きな地震だった。

きみねにとって凄く怖かったらしく、
泣いて混乱してたけど、なんとか出場。
ちょっと固かったみたいだけど、無事演技を終える事ができました。
11071011

11071012
振り返って反省点がいくつかあったらしく、
悔しい気持ちがあったみたいで、
次頑張りたいと言ってました。

気になる結果は
お父さん賞状もらったよ!
12歳以下ソロ第3位
前回は1チーム中1位で今回は3人中3位でしたが、
賞状がもらえると思ってなかったみたいで、とても喜んでました!
最年少なのでまだまだ先がある、とても価値のある3位でした。

父も母もきみねの演技の上達に感動。
確かに去年と比べるとびっくりする位成長しています。
次が楽しみです♪
お疲れさま。

今日は山形と宮城のシンクロ共同練習。

しかも今日は特別な人が教えてくれる事に!
マーメイドジャパン 日本代表の足立選手・荒井選手・酒井選手
この度マーメイドジャパンが被災地慰問という事で宮城に訪れ、東北ブロックの選手に対しレクチャーいただけるという事。

凄く豪華
しかし小2のきみねにとっては緊張も無くいつも通り練習していたそうな。。

荒井選手による指導

みんな熱心にレクチャーを受けています。
そしてみんなが実践し、一人一人丁寧に教えて頂きました。
今日はとても調子がよかったみたい。
きみねもしっかり教えてもらいました。
褒められたみたいで、今日はもっとシンクロが大好きになったって。

« 前ページへ次ページへ »