自然


15091901

ぐふふふ。
松茸頂いちゃいました♪
今宵は松茸祭りじゃ♪

昨夜は父の育てている月下美人が三輪咲き、花が開くのを横に金枡酒造の大吟醸を♪

15091501

15091502

15091503
金枡酒造の大吟醸酒。
信楽焼の焼き物に一升入っております。

今年も山菜シーズン到来です!
父が山に入って採ってきました。
15052101
山ウド、コゴミ、フキノトウ、シオデ、ウルイ、、、、

でも今年はおかしいみたい。
早いって。
天気がいい日続いているしなぁ。

【フロートート】
遊びに出かけた時。
通園、通学時。
災害にあったらどうしますか?

震災から4年の月日が流れ、海岸の整備が進み、堤防の増設や高台移転。避難路の拡張化、避難場所の設置など、いろいろな取り組みが行われています。

もし、避難が困難な場合。
間に合わない場合。
他の災害が併発して移動できない場合。
浮力体が手元にあればどれだけ良いでしょうか?

避難場所や災害に対する設備が整っていても、そこに行かなければなりません。
自分の身は最終的に自分で守らなければなりません。

そこで考案されたのがフロートート
トートバッグがライフジャケットになり、目の前で水に落ちた方に渡したり防災頭巾の代わりになったりと、多目的に活躍するバッグです。
発売に向けて頑張っているところです。

身近なものが防災に役に立ち、それが当たり前になる事を望んでいます。

先日のライフセービング練習会と海さくらumihamaそうじで紹介させて頂きました。
助かる技術もありますが、誰でも利用できる助かるものがあれば、災害時心に少しだけゆとりできて冷静に対応できる事もあります。

防災は自分の意識次第で増大します。
防災に対するソフト面をこのバッグから考えてもらえればと思っています。
ひとりでも多くの方に災害を振り返ってほしいです。
15051201
先日の海浜そうじで説明させていただきました。

15051202
装着方法の説明

15051203
海に流されても、ホイッスルや反射板等で発見に役立ちます。

15051204
将来防災グッズが子供と共にあると嬉しいです。

本日は久々に長女が日曜日休み。そしてumihamaそうじがかぶる&天気が良い!
これは行くしかないでしょ!
という事で、昨夜急遽エントリー。
家族でボランティアビーチクリーンに行ってきました。

この狐崎秘密のビーチは初めてボランティアビーチクリーンに参加した浜。
もう2年ちょっと前になります。
まだジジョが幼稚園で長女が2年生だった、家族で参加した浜です。
浜は漂流物が流れ着きやすい浜であり、ここでのビーチクリーンの回数は多く、毎度ゴミが多く集まる浜です。
この浜を頻繁に綺麗にできれば海のゴミも減るでしょう。
根気よく頑張りたいです!

そして今回40cm程掘った場所から新しいタイヤが出てきました。
4年前の震災の漂流物です。
タイヤの上にティッシュ箱くらいの石が多く重なってその上にまたトン袋が乗ってました。
改めて津波の恐ろしさを感じました。

今回はイチデジを持って行きましたが、足が完全ではないので、単焦派の私には酷だと思いスマホで最初の4枚です。
残りの写真は石巻海さくらの専属カメラマンもときちさんより提供頂いた写真です。
レンズが欲しくなった現在で、これをアップしたらレンズ探しの旅に出ると思います。
満足した一日でした♪

15051001

15051002

15051003

15051004

15051005

15051006

15051007

15051008

15051009

15051010

15051511

« 前ページへ次ページへ »