山、森、川


いろんな話が重なって
蔵王へ遊びに行く事になりました。

虫の楽園

しかもロープウェイでゲレンデを登る事に。(手持ちが、、、ヤヴァイ)
でもETCカードを提示すれば5名までロープウェイ料金が一名300円引かれるんですね☆
しかも、山頂のレストランでの100円割引券が貰えます。

今回の蔵王散策ルートは
[蔵王山嶺駅]→[樹氷高原駅]→[ユートピアゲレンデ]→[観松平]→[いろは沼]→[ユートピアゲレンデ]→[樹氷高原駅]→[地蔵山頂駅]→[蔵王地蔵尊]→[地蔵山山頂]

もともと山に登る予定は無かったので
みんな軽装
準備運動もしなかったので、後々辛くなる事に。

詳しく話すと長くなるので
とりあえず終盤(地蔵山頂駅から)の話だけ(とは言っても駅につくまでかなり濃い話なんだけど)

蔵王地蔵尊
雪の無い地蔵山は実は初めて
3年前に行った時の写真は→こちら

こんなに大きかったんですね。
地蔵

そして開運の鐘をみんなで順番に鳴らし
開運の鐘
目の前にある山を登る事に

地蔵山山頂登頂!!

山頂して間もなく一気に雲が上がってきて
視界が真っ白に
みんなも疲れて黄昏れていたので下山しました。

本来なら、こういう資料は後世に残すべきですが
なかなかこういう物は残らず、数値だけが残ってしまいます。

貴重なんだけど、、、

地辷りによる地質調査のコア

勿論。今注目されている七五三掛地区の物です。深度は-25m地辷り面より深い深度の物です。
地質調査している業者から頂きました。

写真の右が最初とある日の夕方に採ったコア(土質)です。
で、左が翌日の朝。同じ場所、同じ深度で採取した物です

要は左の半月の資料プラスα(資料を採取するため削った隙間)分が
たった14〜5時間で
5〜6cm動いてる事がわかります。

この資料は一度同じ物を採取しているので
捨てられます、、。

地元の人のために一所懸命しているのもわかりますが、
その人のために難航して苦労している方がいる事を忘れないで欲しいです。

ワラビの季節になりました。

今日は前々から予定していた山菜採り
友人夫妻と3人で山に行ってきました。

友人夫妻は山菜採りが初めて(旦那は数十年ぶり)なので、簡単にレクチャーを
こんな感じで簡単に採れます。

昨日だいぶ人が入ったみたいで
結構ワラビが採られていましたけど、頑張って
今日はこの位の束3つ
この位の束3つ分採ってきました。

今日は暑すぎず、雨も降らず
素敵な山菜日和でした♪
また行きたいな。

勢いで山に登ってきました。

水晶山(山形県天童市)標高667.9m
車で行ける所まで登って標高約380mの地点から
道のりとして1,100m、高低差約288mの道を登ってきました。

水晶山はこんな山です→過去の記事

一度迷い込んでこの山の入り口まで来た事があって
それ以来凄く気になっていた山だったので、とても楽しみです。

とは言っても
まだ山は緑に包まれるほどではなく、登山者は僕一人
そのうえ、この僕は散歩がてら来てしまったので
装備が
○帽子
○ジャージ
○携帯電話
○デジカメ(D70 & optio W30)
○車の鍵
○通気性の良い靴
非常にいけない人物です。
後々この装備が危険だという事に気がつく。

ほぼ道無き道(春先で清掃や整備が行っていないんだと思う。)に等しい山道を登って約600m

見晴し台があった

見晴し台

月山を望みすげー綺麗だ〜〜〜
っと言いたいが、ガスってますね(;´Д`A “`
でも、家からすぐ眺められた山
その山から見下ろす事ができるって事が凄く嬉しい。

本当はここで帰る予定だったんだけど、
予定より時間がかかってしまったので
この先に行く機会の事を考えたら、山頂に向かって足が動きだしていました。

山頂に神社有り
登りきった所には神社が
いろいろ神社を巡っていますが、どこも凄い場所にありますよね。
感動します。

そして、、、

神社の裏を回って
ありました!
山頂です!
山頂です!

すげ〜いい眺め、、、

裏手は足下注意
強風注意
高所恐怖症の方お断りみたいな道で、
バックも背負わない
ポケットに携帯突っ込んで、カメラを肩にかけて
ほんと散歩気分できた軽装では
非常に危険でした。

そして山頂から神社へ下ろうとしたら
目の前に
目の前でくつろいでるカモシカ
カモシカがくつろいでるしかも
道の脇で

この写真の位置で約3mです。

どうしても通らないと、
また
足下注意
強風注意
高所恐怖症の方お断りみたいな道
を引き返さなければならない。
なので、一人カモシカに声をかけて逃げるかどうか試していた(多分危険です。しかも僕もたった一人で登ってきてるので無謀です。)

以外と反応が無かったので、
妻にテレビ電話をして、妻と子供にカモシカを見せる事に。
妻はカモシカだと思わず、一見犬に見えたらしく「犬だと思った」と感想を漏らす
カモシカだとわかったらかなり驚いて、きみねとしゅりを呼ぶ
きみねが妻の最初の感想で犬だと思い、
携帯に写っているカモシカの映像をみて

わんわん!わんわん!

って携帯に向かってきみねが叫ぶ
カモシカはその声にあわせて耳を動かす。

その反応が面白かったらしくまたきみねが、、、

わんわん!わんわん!ってまた叫ぶ

頼む!
あまり刺激しないでくれ〜
ただでさえ山頂にいて逃げ場がないのに〜 (((p(>o< )q)))いやぁぁぁ!!! 、、、とりあえず通話を切りました。   カモシカって、かなり大人しいんですね、、、 本当に動きませんでした、、。 仕方が無いので、このまま近づいてみる事に。 2mも近づくとさすがに避けてくれました ほんと道の脇の斜面に。 なので参道を下り、 一番近い場所でもう一枚 ありがとうカモシカ

カモシカのおかげで予定がだいぶずれました
下山を少し急いだので、両膝がげらげら笑っています。

さて、明日は遠出するので、マッサージしないとね。

登山といっても標高200m弱の低い山ですが、
しかも目的地の天童公園(舞鶴公園)は標高190mくらい、山裾から高低差80mくらいしか登りませんが、
今回登っていて素敵な場所があったので、別個に紹介します☆

まずは、本日のルートになります♪
本日のルート
最初は結構急な坂でいろんな木に囲まれた道を登っていくのですが、
坂が落ち着き開けた場所に(地図の○あたり)
登山道から眺める天童駅
そこからは天童駅(丸みを帯びた建物が駅ビル)と月山が、

そしてもう少し登って稲荷神社を越えたあたりから
桜目の前にたくさん
その桜の中を登って行くと
舞鶴山から望む葉山
桜の向こうに葉山(1,462m)

そして、もう数歩登ると
舞鶴山から望む月山
月山(1,984m)
凄くいい、、、

そして到着しました!
花見会場
到着花見会場
ここだと斜面に桜が咲いているので根っこの上でシートを広げる事が無く、心配がないです。

一番乗りなので、写真撮りながら待ってますか、、、。

« 前ページへ次ページへ »