ボランティア団体「石巻・海さくら」主催の「石巻umihama大そうじ」に参加してきました。

「ライフセーバーはビーチクリーンで始まりビーチクリーンで終わる」をモットーに個人的に参加したのですが、
ビーチクリーンに参加できそうな高校生に話をしたところ、参加希望してくれましたので、急遽4人連れて行きました!

うんとこしょ、どっこいしょ
うんとこしょどっこいしょ。それでも蕪を抜いている訳でわありません!
砂に埋まった漁具を引っ張り出しています。

13031009

漁に使う網が砂浜や土に埋もれ2年間。
時間が経つにつれ、清掃が大変になる事を実感しました。
できるだけ早く、たくさんの場所を片付けなければ漂流物の土層ができてしまいます。
本気で根気よく続ける事。とても大切。

13031002

お昼ご飯は地元の漁師さんと仙台市のお寿司屋さんの贅沢なコラボレーション
牡蠣鍋、カキフライ、お寿司、毛ガニに牡蠣、ナマコ、アワビ、つぶ貝食べ放題
なんか作業以上の振る舞いに感服。

13031010

特にうちら3人恥ずかしいぐらい
牡蠣ガッツリ頂きました。

13031003

しゅり。めっちゃ牡蠣の味にハマっておりますw

13031007

女性陣牡蠣を囲む。
※食事の写真が多いですけど、写真を撮る余裕がお昼位だったのでお昼の写真が多いのです。ご理解を、、、(;´Д`A ```

13031011

集合写真。昨日は100名を越えた様です。
たくさんの人が強く被災地の一日も早い復興を願っているのを肌で感じました。

13031012

きみねと高校生
今日の掃除おわり〜

やっぺす石巻

終わりの会でシンガーソングライターの石田さんの「やっぺす石巻」被災者の声を集めて歌にした曲。
目頭が熱くなりました。

高校生たちは多分最後の高校生ボランティア活動
凄くクタクタ&キラキラした顔で家路につきました♪
また、機会があれば参加します!

13030700

昨年ガードに入りました気仙沼大島小田の浜について
気仙沼LSCのご挨拶に我がクラブの副会長と僕が同席してきました。
同席した理由としては、昨年のガードでは副会長が長く監視活動に関わり、ローカルとの交流が深められた事。僕は学生時代務めた海水浴場(御浜海水浴場)と酷似した気仙沼大島を視察し、監視体制のアドバイス。地元の方が非常に懸念している砂浜の向背についての背景を確認する為参加しました。

13030701

フェリーではカモメがお出迎え。

1303072bb

気仙沼大島観光協会にご挨拶をした後
昨年監視活動を行った小田の浜に向かいました。

13030703
13030704
13030705
13030706
本州とは思えない海の透明度に白い砂浜
波が無く、穏やかで海底はなだらかな砂浜が続くそうです。
海水浴場南部には花崗閃緑岩が露出した岩場があります。

海は穏やかですが、振り返ると
13030707

津波の跡がまだ残っています。

13030709

海水浴場周辺の建物はほとんど残っておりません。

13030708

沖の灯台が傾いているのが痛々しい。

13030710

平成18年に「快水浴場百選」の特選(全国第二位)に選ばれた海水浴場
津波の跡がありますが、とても美しい海。
一人でも多くの方に訪れてもらいたいです。

13030711

お昼は「桜田」でトンカツ定食いただきました!

13030712

気仙沼大島観光協会前から眺めた汽船ターミナル
昨日瓦礫の撤去が終わったそうです。
まだまだ復旧に向けこれからという感じです。

もう少しで震災から2年。
震災前の賑やかさを取り戻したいです。

13030713

これから離島します。
5時間程の滞在でしたが、とても密な時間であっという間でした。

大島MAP

袋田の滝を見て、いわき市に入りました。
例年だとアクアマリンに行くのですが、今回は違う場所で時間の取らない場所へ行きました。
塩屋崎灯台

塩屋崎灯台です。
昭和の歌姫「美空ひばり」の歌碑があります。
子供たちにはよくわからないと思いますが、そのうちわかってくれるといいな。

でも、本当の目的は塩屋崎灯台じゃないんです。
目的はこれ、
波乗り!
波を見にきたんです。
サーファーがたくさん入っていました。
波もいい感じに入ってます。

あぁ〜海に入りたいなぁ〜

明日の大会のため、競技ルールやボードや入水の技術を学ぶために前乗りして大会会場にてクリニックを受けました!

でも、クラブのエントリーミスがあって、うちの娘がボードレースに出られない事に、、、
おかげでこのクリニックもボードレースのためのクリニックだったので、前乗り自体不要になったのですが、昨日知らされたので、キャンセルする訳に行かなく(宿泊先も手配しましたし、、、)参加してきました。

子供自体は純粋にクリニックを楽しんでいました。

最初はボードの練習。
ボード練習
なかなかいい感じ♪
純粋に楽しんでいました。

次はビーチフラッグスの練習。
ビーチフラッグスの練習
さすが僕の子。ビーチフラッグスは向いていない。
立ち上がった瞬間で離されている。。。

時折降る大粒の雨。。。
時折降る大粒の雨。
きみね以外は避難

最後にウェーディングの練習
ウェーディングの練習
青春!
って感じの写真ですねww
最後はインアウトで終わる
インアウト。なかなかいい感じ
これまたいい感じ

明日が楽しみです♪
最後は集合写真で明日がんばるぞー!!
明日頑張るぞー!

3週間ぶりにお休み頂きました。
まさかお盆は休み無しになるとは思ってもいませんでした。
なので、子供達に今年の夏何もしてやれなくて、、、

と思ったので、来ました!

今年最初の海水浴!!
そうなんです。今年初めてなんです。
毎年週一〜週二ペースで海に行ってたんですけど。

でも、今回は頑張ったんです。僕と妻は最近のハードワークで休みたかったんですが、、、
来週きみねがジュニアライフセービング大会にエントリーしているからです。
しかもボードレース。
この子ボードになんて一度も乗った事がない。。。
一度も乗ってないと出場禁止になってしまうので、乗せられる時に練習しないと、、、
という事が発端でした。

 
今日はベタ凪で良かった。
これから海水浴と言う名のトレーニングが始まります。
トレーニング開始!!

で、波もないので、まずフィーリングでボードを感じてみよう!
ってことで、マニュアルに一切ない。「まず乗ってみろ!」をやってみたら、、、
ニッパーボードに正座してそれから立とうとした。
僕はレスキューボードに立つなと教えられたので、立つ瞬間についつい止めてしまったけど、あのバランスをみて、いきなり ニーパド(knee paddingの略)させてみました。
そしたら
このニッパーボードって凄く安定しているのでしょうか?
普通にニーパドできてます。
初めてのニーパド

僕が初めてレスキューボードに乗ってニーパドできるまで合宿で2〜3日かかったのに、、、
来週の大会が楽しみになってきました。

そしてついでにしゅりも。
しゅりも!
この子も普通にニーパドできました。
本当にこのニッパーボード安定しているんですね。
でもしゅりにとってはボードが大きくてニーパドでのパドリングは効果がなかったので、ストロークで。
とても喜んでいました。

来週は僕ときみねで大会に出ます。
僕も今回トレーニングという事で海でインアウトの練習しましたが、足が完治しておらず、
即足が張ってしまいました。
来週に向けてできるだけ安静が決定。
参加する事を意義として、ビリになるのかならないのか、、、って状態です。が、
未然に事故を防ぐ団体の大会なので、怪我しない様に最大限に頑張る事にしました。

« 前ページへ次ページへ »