記念日


 娘が産まれて今日で丁度100日目。今日は“お食い初め”。その子が一生食べ物に困らないようにと、お頭付きの魚や赤飯を作って食べさせるフリをする儀式です。
うちの両親や妹も寿司折持って駆けつけてくれて、前日に嫁の両親が食器を買ってくれたので、その食器を使って賑やかにお食い初めをしました。
せっかくなので豆乳を飲ませてみたり、近所の幼なじみの農家から頂いたラ・フランスやリンゴをしゃぶらせたりなんかもしてみたら。率先して口あけてあぐあぐしてました。うぅ、かわいい、、、。

お食い初め

 ここ最近福島県いわき市にて出張中で、あぁ今日も新聞がたまってるんだろうな。新聞配達の方が郵便受けにどう新聞を詰め込もうか考えてるんだろうな、、、と心配する日々。
そんな事を考える今日、朝起きたら嫁から電話。
 「いま病院にいる、陣痛が起きちゃって、、、」
って、マジ!仕事を早く上げて病院へ。
結論から言うと本日22:05我が宝が誕生しました。そんでもって出産に間に合いました。
予定日よりも24日早く生まれたので箱入り娘になったけど、大切にそして健やかに伸び伸びと育てたいと思います。
いやぁ〜でも大変だった、出産1時間前に病院について、嫁が分娩室で陣痛に耐えお父さんとお母さんが陣痛を和らげるよう体をさすってくれてて、着いてまもなく長時間の付き添いで「一度うちに帰るね。」ということで家に帰り、僕が代わりにさすってあげてた所まもなく。
「もう我慢できない、ナースコールする。」と言い嫁がナースコールし、看護士さんが来て。「じゃあ産みましょうね」って、僕はそのまま体をさすってたらそのまま出産に、、、
いつの間にかその流れに沿って立ち会い出産に。
そういや僕、“血”を見るとすぐ貧血を起こしちゃうんです。
もちろん出産には”血”がつきもので、子供が産まれてくる過程が凄く身にしみ感動したんだけど、だんだん気が遠くなってきて、、、
産声をあげたときにはもう、、、
助産婦さんに「元気な娘さんが生まれましたよ!」って嫁に子供を見せたあと、「旦那さん大丈夫ですか?」って、、、はぁ情けない。そのまま待合室で産声を聞きながらダウン。
とにかく産まれて良かった、、、

箱入り娘
箱入り娘です。

 今日嫁の車が来た。その名もマーチ。 それもニューマーチ。
インテリジェントキーを装着してあるんだけど、果たして大丈夫なのか、、、ちょっと心配。
だってよくあるじゃん新しい物はよく壊れるとか、動かなくなるとか、、、
まぁ俺の車じゃないからいいか。

 とうとうこの日がやってきた!
初めてゼクシィを買ってはや半年。本日は結婚式です。
だが、、、頭が痛い、気持ち悪い、ふらふらする、、、
そう、私只今二日酔いそれも半端じゃない。今日の2時まで悪友Feと飲み明かし、夜中から朝までほとんどトイレで過ごした。もう胃液全て吐き出した状態です。
朝、銭湯に行って来たのだが、鏡を見てびっくり、かなり死人顔。真っ青そのものだった。挙式もめまいと頭痛で悩まされ、緊張どころじゃなかった。披露宴も完全に向かい酒状態で一気にほろ酔い気分に。挨拶も全てアドリブ、、、結果良かったのか悪かったのか、
とにかく最高でした!みなさんありがとう!!挙式はやばかったけど、披露宴はすぐほろ酔いになったせいか緊張もせず存分楽しむことができました。この日のことは忘れることはありません。

 本日は僕にとって記念すべき日です。何を隠そう、、、入籍しました!
相手は大学の同級生で4年ほど付き合い、やっとゴールイン。よく頑張った、自分に拍手!
でもアメリカの何かの論文で、男女交際4年目にしてお互いに飽きてくる性質があるなんて話を聞いたことがある。そんなこと無いように祈って、これからの生活を送っていきたいと思います。

« 前ページへ次ページへ »