記念日


きみねのシンクロの帰り。

途中のコンビニが暗い、、、
看板の電気が消えてますよ。

ついついコンビニに入って
「看板の電気消えてるんですけど、、」と聞いてみたら。
「今日は七夕なので星が見える様に電気を消してるんです。。」と

今日は七夕だ!

家に帰って早速短冊作り(今更です)
夜、裏の庭に回って短冊をつける
叶います様に

しゅりも
こうえんにいきたい

きみねも
でぃずにーらんどにいきたい

叶うといいね♪

今日はきみねの入学式。
このブログを初めて約4年半。サイトに日記をつけ始めてからもう9年近くなるんですね
子供の成長を見ると月日が経つのは早いな、、、って感じます。

入学式に行ってきました!

さて、入学式に行ってきました!
幼稚園とは全く雰囲気が違います。
幼稚園は園を選ぶ選択肢が広いですが、小学校になると地域か私立かって選択の幅が一気に狭くなるのがあるのかもしれません。
幼稚園は何となく雰囲気が似た家族が集まるんですけど、地元の小学校になると本当に十人十色。6歳になると6年分歩んだ子供達が集まれば違いますよね。

これから入学式です。
これから入学式。
担任が入学式の練習を簡単に行い入学式に挑みます

入学式の様子
入学式。
さすが、幼稚園とは違い体育館が広いし
撮影可能な場所が遠い、、。
レンズが28-80mmなので全景しかとれないよぉ。
今度家族会議でレンズ予算案を出す事決定!

あと、同じクラスの親で同級生が2人いました。世間は狭いね
うちの娘と仲良くしてくださいね♪

入学式が終わって
しゅりと二人で記念撮影。
今回の服は僕の妹達が買ってくれたので
買っていただいたお召し物で

10040903

妹達ありがとう。
そしてきみね小学校でいっぱい学んできてね♪

今日は仕事で少し早く家を出るので
子供たちを無理矢理起こして感動をおさめました

お願いしたものがあったよ

子供たちはこのおもちゃたちに囲まれて遊ぶ事でしょう。

本日LV
いや年が一つ増えました。

今年も妻がケーキを用意してくれたのですが
妻と子供たちが一所懸命用意してくれたケーキ
ケーキに子供たちが
ぱぱへ

すっごくうれしいです!

しかも妻からの誕生日プレゼントが
ドラクエ9
買う予定がなかったけど
ゲームのプレゼントなんて小学生以来なので
なんか新鮮でも懐かしい、そしてうれしかった〜

あすから引きこもり旅にでます。

きみねも今日で6歳
早いものだ、
来年は小学生ですよ。

なでしこケーキ
こちらもしゅり同様に、お母さんがきみねの好きなアニメのキャラクターデザインしてあるケーキを準備してくれました。

ふ〜〜〜
しゅりと違って火の加減が違いますね(倍だし)

そしてしゅりからおねえちゃんへのプレゼント
しゅりからのプレゼント
おねえちゃんとしゅりの絵です。
おねえちゃん感激です!

今年も健やかに育って下さい。

« 前ページへ次ページへ »