食べ物


昨夜は父の育てている月下美人が三輪咲き、花が開くのを横に金枡酒造の大吟醸を♪

15091501

15091502

15091503
金枡酒造の大吟醸酒。
信楽焼の焼き物に一升入っております。

長女がシンクロで頑張っているので、ワタクシ達も「わんこそば」という戦いに挑む!

思い起こせば6年前の春
営業で盛岡に来た時ここでわんこそばに挑戦し、営業を控えていたので88で止めたら100で手形が貰えるというシステムを知りもう一度ここで再挑戦すると誓いました。

とうとうその日が来ました!
ちなみにお子様は何杯でも手形が貰えるそうです。(大人でもどうしても欲しければ有料で買えるそうです。)

日曜のお昼で大賑わい。
座敷が満杯でテーブル席にて。
さて、何杯食べる事ができるのか!!
15072610

「どんどん♪」
「よいしょ♪」
無心に食べる僕とジジョ。
途中二人とも戻しそうになりました。
でも、頑張らなければ結果が残らない!
15072611

術後食が少し細くなっていたので、非常に辛いでした。
前は100は通過点と思っていましたが、今回は60杯あたりから苦しくて苦しくて、、、

ジジョ先にストップ
15072612

結果は、、、
ジジョ64杯
僕は100杯

15072613
もう限界。なんとか100食べた、いや、突っ込んだ感じ。。。
でもなんとか二人で手形をゲットできました!

お隣にいたおじさん。凄く細くて見た目食が細そうでしたが、150は普通に食べてた。

前回の教訓もあったので、その後の水分は控えめに(水分を一気に取るとお腹の蕎麦が一気に膨らんで凄く苦しくなる。)大人しく過ごします。

今日は天気がよく気持ちいいので、
テラス飲み。

15061301

ぷはぁー。

15061302

そして暗くなったら中で。

15061303

締めはハシゴでコラーゲンを♪

海そうじの後ですが、
2年ぶりに「はまぐり堂」に行きました。
前に行った時はランチメニューが無かったのですが、思いっきりパワーアップしてました!
店内の雰囲気だけでなく、一つ一つの家具のお洒落さ、食器の面白さ!
そして
鹿カレー美味かったー♪
スパイシーでお肉も柔らかく、ジャガイモと人参がまたいい!!
ジジョはお子様セットでぺろっと平らげちゃいました♪
牡鹿半島に行くなら是非「はまぐり堂」へ!
新しくできた高見堂も素敵でした
また行こう。
金用意して。
p.s. Happy Mother’s day♪
15051020

15051021

15051022

15051023

15051024

15051025

15051026

幼馴染みが連休に帰省。
連絡は取っていたけど、会うのは高校以来。
懐かしい話で盛り上がり、二件目では
15050406

本日は娘と同じ年代の酒オンパレード
バーボン派とスコッチ派で勧めあいながら。
バーボンが勿論すきだけど、スコッチもいいね!
くぅー!うめー!

※ちなみに夕方妻が帰ってきました。

« 前ページへ次ページへ »