新潟ジャンプ!
本日は新潟三昧でした。
昼はたれかつ、仕事終わり宿に向かう途中寄り道して新潟展望。

アフターはポンシュ館からまさにローカルの居酒屋まで。


ポンシュ館
500円で5枚のコイン


ここから5杯飲めます。


おつまみのお塩


こんな感じでお酒が出てきます。
カウボーイは肉にあう日本酒。


二軒目


四軒目。宿泊先の目の前。

明日は予定以上に仕事ができたらいいなと思ってます!

昨年の全日本大会でジジョが消化不良だった為、県外参加で神奈川県のライフセービング大会に参加してきました!

結果

ジジョ50m障害物スイム小学3、4年生女子 3位!


長女100m障害物スイム中学生女子 5位!


ジジョ100mレスキューチューブトウ小学3、4年生女子 優勝!!


長女100mマネキントウウィズフィン 9位


アウェイでジジョがメダル二つ獲得!
3位だった障害物スイムは満足してプールから上がってきて、もっと早くなりたいと前向きでした!

お疲れ様二人とも。
明日から普通に学校です。

スマホが最近よく落ちて、しかも重たいので4年ぶりに買い替えました。
暇見つけて設定♪設定♪

昔のデータを引っ張りだそうとPowerBookG4を引っ張り出したが、うんともすんとも言わなかった。

でも探したら、データはでできた。
常にアナログのバックアップとってて良かった。

尾花沢なう
運転してくれた妻の指摘で気づいたのですが、看板ひくっ!
豪雪地だからかなぁ。※追記あり

食事はそのコンビニの裏の竹八へ


男の元気ラーメン
一見濃いのかな?って思ったけど、あっさりしていて美味かったー
おススメ!
チャーシューが美味くて幸福感♪

※追記
よく見る高い看板は建築基準法で問題ないのですが、最近は地方公共団体等が景観を損なわないように低くするよう指示する地域があるようです。
しかもその効果は強く、地域のルールに従わないと看板撤去できるらしいのです。
市町村の中心部では看板の高さを指定している箇所が多いのかもしれませんね。
このコンビニは尾花沢市役所前ということもあって、看板の高さを指定されたんでしょうか。

« 前ページへ次ページへ »