火 1 9 2015
日 30 8 2015
第12回全日本ジュニアライフセービング競技会が静岡県の下田、外浦海岸にて行われました。
今回は長女とジジョと二人でエントリー。
私は監督として行く予定でしたが、体調が整わず見送りました。。。
今回出場したのは
・ランスイムラン(75m走って、75m泳いで、75m走る)
・ニッパーボードレース(レスキューボードの小さい子供用のボードで競争)
の二種目ずつ。
今年はエントリー人数が少なく、チーム競技は断念。
結果は、、、
ジジョ
ニッパーボードレースで予選突破!
そして決勝は12位
頑張った!
そしてランスイムラン
3、4年生女子の枠でなんと4位
凄い!表彰台乗れなかったけど、ここまで良い成績とは驚きました!!
長女は
ランスイムラン2位 銀メダル
1位はいつも隣にいる平塚の子。実際見られなかったのが残念。。。
そしてニッパーボードレース
凄い接戦だったみたい!まるで競馬の最終コーナーを接戦で回った時見たいに団子状態。
惜しくも4位ここは海が近くに無い経験値の低さが出たみたいでした。
でも、二人とも頑張りました。
来年はジジョが楽しみ。
長女は中学生なので来年ユースの大会に出られるのでしょうか??
あ、その前にプール競技会があります。
年末に向けて泳いで行こう!!
火 25 8 2015
日 23 8 2015
ジュニアオリンピック2015
10-12シンクロ競技本日終了しました。
長女はソロ・デュエット・チーム三種目出場
ソロは16位、チーム21位で決勝残れず。
しかし、デュエットでは7位入賞を果たしました!
そうです!決勝に残りました!!
ギリギリでしたけど、決勝に残れて良かった〜、応援できました〜
山形シンクロクラブ初の全国入賞だそうです。
シンクロの練習環境が整っていない山形での快挙!コーチが跳ね上がって喜んでいたそうです。
強豪で常勝の井村シンクロクラブや東京シンクロ、長野シンクロと常連のチームに食いついてよく頑張りました!
点数は最後で高得点。昨年ならメダルに絡んだかもしれない点数を出したのですが、今年はレベルが高かった。。。
小学生なの??ってスゴ技をだす子がたくさん。
だけど、そんな大会で今まで一番の演技ができて嬉しいです。
このデュエットでこの2人の競技が最後になりました。
相方が引っ越してしまうからです。
いつかまたライバルとして、競うことを願って。
本当にありがとう。
長女は幸せ者です。
この勢いを流れにして、新しい山形シンクロクラブがさらに動き出し躍進する事を願います。