わーい新しい駅だー♪
昨日オープン「天童南駅」

15031501

奥羽本線、天童と高擶の間にできました。

家を出てビックリ。
昨日からの雪が積もってこんな積雪に。
一度は溶けたのに、、、
台風の様な低気圧。日本海側の現場は暴風雪で作業中止。
15031101
4年前も突然の雪で積雪がありました。
ここまで多くなかったけど、雪が降る中電気が無い中家族で肩を寄せ合って暖まった記憶が甦ります。
まだ4年しかたってないんですね。。。
あれから色んなことがありました。
少しでも、時の流れが早くなるように、皆様の心の復旧が進みますように。

スイミングクラブの200m個人メドレー記録会が行われました。
ジジョ今回で2度目の出場。
前回は昨年9月で5分12秒
今年はどれほど縮める事ができるのでしょうか?

出番は1組1レーン
自分との戦いになります。
13030802

15030803
バタフライ

15030804
背泳ぎ

15030805
平泳ぎ

15030806
ラスト自由形

結果
4分06秒
前回より1分06秒縮めました!
ジジョ本人は3分台を目指していたので悔しかったみたいですけど、
15030810
小学生で一番記録を縮めたので
ビッグベスト賞頂きました!!
数年前の長女の天然ボケで獲得した敢闘賞とは違います!
頑張ったね!この調子で上手になれたらいいな♪

13030801

今日は術後初、フル現場。
と言っても忙しくはなかったですが、
昨日は7割、一昨日5割。
たいした事無いのにくったくたのバタンキューです。
先日のスノーカヤック大会も半日で練習含め3回滑っただけで疲れて、帰って眠ってしまいました。
健常者の当たり前という凄さを常に感じておりますが、、、
絶対同じ土台に戻ってやる〜って思ってる約10ヶ月です。

西川町でスノーカヤック大会 & ソリ1GPに出場しました!
スキー場をカヤックで駆け下りタイムを競い小学生はソリで競う大会です。
ジジョと二人でエントリー今年で2回目の開催。

15030100
最初はソリで僕もジジョも練習。
結構なスピード。ジジョ練習では上手く乗りこなし、優勝候補の一角に!

15030101
レース開始!
こんな感じで滑って行きます!

15030102
スピード重視のため、カヤックに乗っかる感じ2回目のタイムはいい感じでした。

15030104
スタート地点まではスノーモービルで乗せて行ってもらえます♪
これがまた面白い☆

15030103
ジジョ奮闘しますが、気温が上がりコースが雨気てしまって途中で滑らず、、、

結果、僕は5位!表彰ならず!
ジジョは9位
悔しい〜
来年こそは!!

ちなみに第一回にもジジョと二人でエントリーしたのですが、体調が悪く第一回大会の日に入院したんです。
どうしても出たかった。
半日練習含め3回滑っただけだったんですが、疲れて帰ってから動けなくなってしまいました。。。
でも、少しずつ体は戻っています。
頑張って次のステップに行ける様に頑張りたいと思います。

« 前ページへ次ページへ »