とうとうサファリを手放す日がやってきました。
この車でいろんな所を走りました。
たくさんの思い出を作りました。
車が来て、結婚して、子供が生まれ、
山に登り、海に行き、
ありがとう。
またどこかであえるといいな
次のオーナーさん大切に使って下さい。
月 14 3 2011
とうとうサファリを手放す日がやってきました。
この車でいろんな所を走りました。
たくさんの思い出を作りました。
車が来て、結婚して、子供が生まれ、
山に登り、海に行き、
ありがとう。
またどこかであえるといいな
次のオーナーさん大切に使って下さい。
日 13 3 2011
おはようございます。
昨日電気が復旧して、こんなに電気が生活の大半を占めるものだと実感し、
電気のある生活がとても幸せだと噛みしめています。
電気が復旧したという事は
買い物ができるという事です。
早速近所のスーパーへ
昨日たくさん山積みしてあったカップラーメンが
この通り。スッカラカンです。
今の所そんな必要性が無いので別にいいんですが
とりあえず、
父に頼まれた牛乳とパンを買おうと思ったんだけど、、、
牛乳コーナーもスッカラカン
父に頼まれたんだけど、綺麗に無くなってるとは、、、
パンも綺麗に無くなってます。
ん〜ここまで買い占めが出るとは思いもよらなかった
うちが欲しかった卵も売り切れてました。
もう一つのスーパーで牛乳と卵があったので購入してきました。
その一時間後、妹がスーパーに寄ったら
牛乳も卵も無かったって。
それから
母が先週から入院しているので、病院に行く途中
道路にたくさんの車が停車
ガソリンスタンドの渋滞らしい。
たまたまですが
一昨日うちの車に給油した後に地震がおきたので、
今の所給油に行く予定はないので、不幸中の幸いだと思ってます。
土 12 3 2011
昨日の大地震から一夜明けて
昨晩から冷え込んで、窓が凍って開かない。。。
新聞が来た
単色8ページ
1面に記事があるけど他は被災の写真のみ
写真で情報を伝えるしか情報が無いという事だ
近所のコンビニ
昨日の夕方は少し営業していたが、電気が止まってどうする事もできず営業中止している。
物資を求めてたくさんの車が立ち寄っている
みんな肩を落として帰って行く、、。
国道13号線
いつもだと通行量も多いし、融雪材を撒くんだけど
停電のため信号は動かない
もちろん高速も通行止め
重機をレンタルする店では
発電機が在庫無し
この場所にずらっと発電機が並んでたんだけど、
コンプレッサーを残して在庫がありません。
TSUTAYAに返却行きましたが、
やっぱり返却のみ
やはり電気が通らない限り、町は機能しなくなるんですね。。。
昼過ぎに
やっとうちに電気が復旧。
そして夕方には県内全域が復旧した様子。
電気が復旧した事によって
スーパーやコンビニに多くの人が大殺到
落ち着かない日々がもう少しかかりそうです。
金 11 3 2011
被災生活といってもうちは電気が止まっただけなのですが、、、
電気が無い事って一番辛い。
ガスならガスコンロで代用できるし、水は最悪 川から取水できる。
電気が無いと(うちの場合)
そして困った事
季節外れの雪
地震前後に降り出した雪が午後6時にはこれだけ積もっている。
近所のスーパーはギリギリ入る事ができた。
スーパーは車のライトで店内を照らす
でも店内は真っ暗、店員さんが懐中電灯で商品を照らし
商品をカゴに入れる度に商品名と金額を店員さんに知らせる大変な作業。
今夜はもう日も暮れ
混乱してるので
今夜はカップラーメン
就寝時は
残ったお湯を湯たんぽや一升瓶にいれ、タオルを巻いて布団の中に
懐中電灯も光をアルミ箔で拡散させて子供達を寝かせた
金 11 3 2011
サファリの売買交渉をしている途中。。。
携帯とテレビから緊急地震速報が
いままで感じた事の無い大きな揺れが数分
電気が止まり、会社の窓が揺れで開き、事務所の書類や食器が散乱した。
妻と子供はすぐ会社に来てくれて安否確認
夕方仙台にいる妹と連絡がとれ、家族全員の安否がとれた
余震が頻繁に続きます。
子供達は机の下の生活です。
問題は電気と丁度地震が起きたあたりから降り続ける雪です。
今夜は氷点下になるでしょう。