遅かったー!
宇都宮は混みすぎで並んでなかったので氏家に来たが、残念。
焼き餃子テイクアウトで食べます。
クゥーッ!水餃子食いたかったー!

金曜日, 8 15, 2014
金 15 8 2014
金 15 8 2014
おもちゃのまちバンダイミュージアムに行ってきました〜
アラフォーが興奮する博物館!
果たして子供たちは楽しめたのか!!?

すっごく暑い日でした(;´Д`A ```
この建物にいったいどんなおもちゃが待っているのか!?

くちぱっちととちまるくん

ブリキのおもちゃで工場を再現

かわいいですよね♪

たまいれゲーム
ちっちゃいときハマった!

これもやった!
思いっきり回して人形が壊れたのが多かった。

80年代中盤
ボードゲームが次々と出た時代。
お手軽価格で友達と持ち寄って遊んだ記憶があります。

キタ━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━!!
ミニ4駆
ホットショットにホーネット!
ドラゴンシリーズも懐かしい!!

トムとジェリーのブリキのおもちゃ。
かわいい

ジオラマすげー

ヤッターマンメカ
これ幼少の頃全部持ってた。。。

戦隊物はサンバルカンが記憶の最初

ダイナマン
OPの出だしを今でも歌える!

ギャバンシリーズ
熱いよね〜
ライトセーバーみたいな剣がかっちょ良かった。

聖闘士星矢
ゴールドクロス
これも持ってたな〜
親に買ってもらえる時期じゃなくなったので
さすがにコンプリートはできなかった。

サジタリアスとレオは売れ筋良かった記憶が。
自分の星座と売れ筋の良いどちらかを持ってた人が数人いたな〜
僕は獅子座でよかった〜って思ってた

ゲームウォッチ
ファミコンが出るまでは人気がありましたね。
これもやったな〜
すげー懐かしい♪

ファミコン世代の僕としてはファミリーベーシック触りたーい
ロボットがないのが残念!

ちゅうかなぱいぱいだよー
覇悪怒組とかポワトリンとかあったよね。
島崎和歌子は次のいぱねま。

キャンディキャンディ
妹Aが好きだった。

1/1ガンダム
手のひらに乗りたかったゼー

エジソン博物館
発明しすぎ。未来から来たんじゃないかな?って思うくらい。

海外のおもちゃ
消防車、かっちょええ!!

メリーゴーラウンド
回ります!

汽車
動きます!

この風景は↓

覗くと凄いよ↑

ホビー館
ホワイトベース!

叶わない。ザクの夢

ガンダムとザクと一緒。

えいえ〜んに〜ぃ〜
あぁー

ガンプラはこの絵でした。