庭の落ち葉が凄い量なので、落ち葉焚きをやってみました。

ジャガイモを入れて焚いたら凄く美味かったので、、、


落ち葉焚き2弾決行。
芋や肉、ニンニク、玉ねぎ、鮭などなどセットしてファイヤー!
火を眺めながらお酒をいただき、柔らかーく焼けた食べ物をツマミに。


穏やかな天気がさらに気持ちいいでした!
リンゴが無かったので、次回はリンゴがある穏やかな日にやろうかなー
庭掃除にもなるし♪

サッポロクラシック。

妻が近所のスーパーで買ってきた。
北海道限定なんだけど?
これはまさか!
み、密輸??

というか
美味い♪

初めて見たし、非常に珍しい!!
月下美人が朝日を浴びて開いてます!!
父が月下美人の株をたくさん増やしていたので、毎年多くの花を見てきましたが、今回のケースは初めて

今更かもしれませんが、長女水泳部に入部しました。(シンクロは勿論メインでやってますよ。)
7月の市総体は他のクラブとして参加しましたが、今回は水泳部として新人戦に参加。
リレーの参加も了承され、3競技に出場
800m Free
100m Free
400m Freeリレー

結果
800m1位(参加者1人)
100m3位
400mリレー3位

競泳から遠ざかっていたので、賞状が貰えた事良かったです。
いろいろ課題も出ました。競泳もしっかり磨かないとシンクロでは上目指せませんので、頑張って腕を磨いて欲しいです。

ライフセービングクラブでもプライベートでも大変お世話になっている グリバーさがえにてトライアスロンプレ大会が行われ、この度スイム監視に行ってきました(仕事を抜け出して(公認))

内陸で大きな湖がない地域でトライアスロンを行う事からびっくりですけど、監視業務に当たった自分にも驚いてます。
今回は規模が小さかったのですが、トライアスロンとなるとプレッシャーありました。事故も怪我も無く多くの方の協力もあって、ストレス少なく監視できた事、深く感謝致します。

監視が終わってからボード練習+楽しい乗り物で児童から学生まで凄く濃い1時間半でした。
いろんな乗り物に乗り、共通したものを感じてくれていると思います。
子供たちの成長を祈って。

今日の日は思い出に残る一日でした。
この日が将来記念すべき日になりますように。

« 前ページへ次ページへ »